コレのおかげでネタ探しは簡単なんだって気付けた!感謝♪

当ページはプロモーションが含まれています。

※この記事は2023/10/21に配信したメルマガのバックナンバーです※

こんにちは、風子です。

昨日はEG Trendで学んだ知識で
簡単にネタを見つけた実践を公開
させていただきました。

実践を公開というか
たまたま見つけたネタで
説明しただけなんだけど…(笑)

ま、ネタ探しのイメージの雰囲気が
伝わったらいいなって思ってます。

さてさて。

ネタ探しが苦手だった私が
さらっとネタを見つけられるようになった
EG Trendについて。

なんでEG Trendなら
ネタが簡単にみつけられるようになるのか。

深掘りしていきますよ~!

…ってか、深掘り~って言ったので
どんなことが学べるのか全体の内容を
載せようかと思ったんだけどさ。

多すぎて載せられない!!!

全部の学べる項目を載せたら
今日のメルマガ終わるくらいの
ボリュームです!

改めてすごい/(^o^)\ナンテコッタイ

なので、悩み率が高い
“ネタ探し”に絞ります!

例えば
EG Trendならネタ探しだけでも

・ネタの拾い方
・ニュースアプリからのネタの拾い方
・ライバルサイトからのネタの拾い方
・雑誌からのネタの拾い方
・雑誌からのネタの拾い方:実践編
・テレビ番組ネタの拾い方
・イベントネタの拾い方
・店舗ネタの拾い方
・季節ネタの拾い方
・最新トレンドネタの拾い方
・ロングテールネタの拾い方

こんなに解説がある!!!

だからさ。

テレビネタの拾い方はわかったけど
イベントネタの場合は?
季節ネタの場合は?

っていう迷子にはまずならない。

このジャンルならこの方法で探す
っていう風に学べるから
スムーズに実践ができるんですよね。

昨日話したスイカゲームも

EG Trendの
・最新トレンドネタの拾い方

を実践すれば
すぐに見つけられたネタですね。

下記でまたお伝えしますけど

”実際私はこのスイカゲームと
同じような感じでネタを見つけて
アクセスを集めた経験がありますしね!”

の、この経験も

EG Trendの
・最新トレンドネタの拾い方

で見つけたネタになります。

これ、ネタの拾い方は
本当に簡単で。

EG Trendを読んだときに


マジでそれだけでいいの?
これなら誰でもみつかるじゃん!

って思ったんだよね。

でも、そもそもそこにネタがあるって
ことに気付けてなかったので。

知ったときは衝撃でしたね。

…いや、こう言うと語弊があるかな。

なんというか、実際はさ
ドラマネタやっているときに
活用していた方法ではあったんだけど。

私は”ドラマ”としてしかその手法を
使えてなかったって感じですね。

そうか、トレンド全般で使えるんだ!
って気付くことができました。

でさ、EG Trendは
ジャンル別にネタを探す方法が
書いてあると言いましたが…

逆にジャンルが決まらないから
進めないってこともありますよね。

でも大丈夫です!

だからこそ、ジャンル関係なく
手法別というのかな?

・最新トレンドネタの拾い方
・ロングテールネタの拾い方

も学べるようになっているんです!

ジャンル別しかなかったら
ジャンルが決まらないと進めないし。

手法別しかなかったら
ジャンルに特化したときに悩む。

それがしっかりカバーされてる
教材なんですよね\(^o^)/

親切すぎるって…。

他にもさ
すでに項目部分でヒントを
出してくれてるんですけど。

・ライバルサイトから見つける。
・雑誌から見つける。

とか。

私は全然発想がなかったもんね。

みんなネットベースでネタ探ししてる
と思うからさ。

雑誌とか…上手に活用出来たら
ネタ探しも下調べもかなり楽になるよね。

どんな雑誌でどんな風にネタ探しするのか
ってことも画像付きで解説がありますよ!

いちいち雑誌を買わなくてもいい方法
なんかも知ることができるしね!

穴場的なネタの探し方ですね、ホント。

もちろん記事作成も
ジャンル別に解説があって。

それぞれで実践しながらの
解説があるので
すっごく理解しやすいんですよね。

なんかさ、
ジャンル別に学べるってところも
もちろんなんだけど。

ネタ探しから記事書きまでの手順を
何パターンも見れるのがね。

すごくイイっ(・∀・)

「でもさ、こういう場合はどうなの?」

みたいな疑問もどんどん解決されてく。

同じトレンドネタだって
テレビネタとイベントネタでは記事の
書き方は全然違うわけですからね。


まさに痒いところに手が届くって感じ!

で、私はさ。

ごちゃまぜブログは一応書いてたけど
成果も出なかったし。

もうドラマネタしか記事書けません。
書きたくないです!

みたいな状態だったんですよね。

でも…
今思い出しても恐ろしい…

コロナによってドラマがどんどん
放送延期になるということが
ありましたよね。

このときに一気に収入が減り。

やっべーーー( ;∀;)

ってなりました。

だからドラマ以外になにかやらなきゃ!!
でも…無理よ。

ってなってるときにEG Trendに
出会ったんですよね。


稼げない人こそ
トレンドネタをやるべし!

っていうことは
めっちゃ理解してたので。

とにかくやるならトレンド!
トレンド一択!
トレンドネタの教材はよ!!!

って感じで出会いました(笑)

そしてEG Trend購入4日目。

スイカゲームのような感じで
ネタを見つけて記事書きをして。

1記事で1日/8000PV
5日間で合計14,250PV

を集めることができました!

購入4日目ですよ?

ドラマ以外無理ですってなってたのに。

もうね、すぐに実践できたんですよ。

シンプルに”これ”の”この部分”を
見にいけばいいのね、OK!

って感じで。

簡単にネタが見つかっちゃった!

これがね、昨日から言ってる
スイカゲームと同じような感じで
ネタを見つけてアクセスを
集めることができた経験になります。

ネタを見つけられることって
ブログで稼ぐ為の一歩目って思うからさ。

ここで躓かないのがすごく大事。

そのために、簡単に正しく学べる知識を
手に入れるのが本当に近道だなって
実感しています。

EG Trendなら学べますよ~!

ちなみに『トレンド×感想』が
本当に書きやすくて稼ぎやすいと
ドラマネタで実感していたので。

私はドラマ以外のネタを書くときも
必ず感想を入れるようにしています。

なんでも体験談風に書いちゃう!

イベントネタでも
テレビネタでも
季節ネタでもなんでもさ。

感想が全く浮かばないものってないじゃん?

例えば実際体験していなかったとしても
情報を調べたときにそのネタに対する
感想はなにかしら思い浮かぶわけだし。

・これ、めちゃくちゃ美味しそうですよね!
・調べてたら欲しくて欲しくてたまらなくなった。
・イベンド準備めんどいけどこれならできそう!

とか。

それこそ X(Twitter)でリアルな感想を
探してもいいわけですしね!

つまり、そのネタに対してどう感じたのか
って、いくらでも膨らませて書けます。

情報系トレンド記事だったとしても
ちょこっと感想入れるだけで
雰囲気も変わるし、ボリュームも増えるし。

いいこと尽くしですよ(*´艸`)
オリジナリティ~♪

是非取り入れてみてくださいね!

※現在EG Trendのキャンペーン中!

10/24までにEG Trendを購入した方限定。

「AIにお任せで2分で記事構成が完成!

トレンドネタの記事作成時間を
50%カットする最新テクニックを公開」

のレポートがもらえちゃいますよ!

——————————

【EG Trend(イージートレンド)】

https://fu-ko34.com/egt-review
(↑風子のEG Trendレビューページ(PR))

——————————

明日は
EG Trendのキャンペーンにあやかって
風子もメルマガ再開キャンペーンとして
特典増やすよ!って宣言してたので。

それについてお話できればと思います!

今必死こいて
準備しているとこです!!
(めずらしくがんばってますw)

ではでは!

**———————————————————————————-**

(^^)/【完全無料!ご相談受付中!】ヾ(^^)

◆ メール内容について質問
◆ 現時点での悩み
◆ 風子に意見・感想

などなど

是非是非、ご連絡下さい!

ご連絡はこちらから
https://fu-ko34.com/contact

できれば題名に【メルマガより質問】
と記載をお願い致します!

あ、このメールに返信していただいても
大丈夫ですよ!

※いただいたメールはメルマガにて
シェアさせていただく場合があります。

**———————————————————————————-**

(^^)/【ブログランキング参加中!】ヾ(^^)

ブログランキングに参加しています!

あなたの応援が励みになりますので
よろしければクリックお願いします。

https://fu-ko34.com/blogranking

(風子のブログに飛ぶので、そこからクリックしていただけると嬉しいです)

**———————————————————————————-**

(^^)/【発信者情報】ヾ(^^)

発信者:風子

ブログ:https://fu-ko34.com

お問い合わせ:https://fu-ko34.com/contact

特電法:https://fu-ko34.com/tokudenhou

**———————————————————————————-**

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次