こんにちは、風子です。
メルマガを再開して1週間が過ぎました~。
ここのところ、毎日どんなことを
メルマガに書こうか
パソコンの前で頭をひねっていますw
で、そういうときはだいたい
昔の自分に問いかけるわけですけど。
やっぱりさ、ブログを実践してて
まず最初にぶち当たる壁って。
・なにについて書くか
・どうやって書くか
だったなぁ。
/
なにをネタにしてどう書けばいいかわからん!
\
実際、初心者の方で
一番多い質問もこの2つですね。
まずは記事を書かなければ
何も始まらないのに
そこで止まってしまうっていうのが
最大の壁だなって。
それで、最近たまたま知った情報で
これ記事にしてたらよかったな~
って思ったことがあったので
参考までにシェアしようと思います!
ネタ探しに悩む方の
ヒントになりますように(*´ー`*人)
えっと、私はニュースで知たんだけど
知ってますかね~?
【スイカゲーム】
任天堂スイッチでダウンロードして
遊べる落ち物パズルゲームなんですけど。
これが発売から2年弱の時を経て
今人気が急上昇しているんですよ。
2021年12月に配信されて
2023年9月では2300DLだったのに
現時点では142万DLされてるんですって!
一瞬にしてこんなことに!
/
ブームってホントすごい!
\
最近になって多くのYouTuberが
プレイ動画を配信したのがきっかけ
なんだって。
SNSでもかなり話題になり
更に大流行したみたい。
でね、調べてみたら
スイカゲームが話題になり始めたのって
2023年9月頃だったんですよ。
大ブームが起きたのが10月!
もしも9月時点でスイカゲームを
記事にしていたら…。
今頃アクセスバンバンを
体験できていたはず!!
ネットでもスイカゲームについて
検索してみたんですけどね?
・スイカゲーム コツ
・スイカゲーム 攻略
・スイカゲーム なぜ人気
とか。
2~7日前に投稿された記事が
たくさん上位表示してました。
※スイカゲームを知った時点の情報※
これってニュースで取り上げられ
始めた時期なんですよ。
だから9月中にこういった記事が
書けていたら余裕で上位表示
できたはず\(^o^)/
ゲーム自体は最新のものではないので
情報はたくさんあるし。
記事書きもしやすかったネタだなって
思いました。
キーワードによっては今から書いても
アクセスを集められるネタ
なんじゃないかなって思います。
・スイカゲーム 何でできる
・スイカ ゲーム やり方
・スイカゲーム いくら
など。
検索ボリュームはそこそこありましたが
このキーワードで記事を書いている人は
少なかったですよ!
※スイカゲームを知った時点の情報※
今はswitchがないとできないゲーム
ですが、今後はスマホ版の開発も
検討しているそうですし。
スマホでできるようになったら
また話題になるんじゃないでしょうか。
やりたくてもswitchがなくて
できない方もたくさんいるでしょうからね。
しばらくは最新情報に気を付けて
スマホ配信される情報を
記事にしても良さそうですね!
ちなみに記事の内容は
キーワードの情報と感想がおすすめ。
感想はX(Twitter)で溢れていますから
参考にしたり、埋め込むと楽に書ける!
Xの埋め込み方は
右上の「・・・」ってなってるメニューから
「ポストを埋め込む」を選択して
WPのコードエディタに貼り付けるだけ!
簡単に記事の充実度が上がります!
…どうでしょうか。
こんな感じでネタが見つかるんだなって
イメージが沸いたでしょうか。
でね?
今、メルマガに集中していて
記事を書くつもりのない私が。
普通に生活しているだけで
こんな簡単にネタを
見つけられちゃったんですよね。
今回はネタ探し中ではなくて
たまたまニュースで見て知った形なので
ちょっと遅かったなって思いますが。
ちゃんとネタ探しをしていたら
話題になっていたタイミングで
ピンときて記事にしていたと思う。
なんでかって。
こういうネタの見つけ方は
私が愛用しているEG Trendの
『最新トレンドネタの拾い方』を
実践すればみつかるからです。
実際私はこのスイカゲームと
同じような感じでネタを見つけて
アクセスを集めたことがありますよ!
これ、まだトレンドネタが
うまく探せなかった頃の話。
その1記事/1日で
ざっと1,000円は稼げました!
っと、ドヤってみましたけど…|ω・)
もともとは私はドラマネタを
メインに実践していました。
ドラマが大好きって理由は
もちろんだったんだけど…。
実は他に何を書けばいいか
わからなかったからなんですよね。
書こうと思っても何を
どうしたらいいのかと手が止まる。
そういう感じでした。
でもね、今キャンペーン中の教材。
EG Trendで学んだら
こんな風に簡単にネタを
見つけられるようになれたんです!
1記事でこんな成果が!
って驚きました。
ネタを見つけるってどうやるの?
なんて悩みもなくなった!
EG Trendのおかげで
今までスルーしてた部分が
ネタになるんだと
気付けるようになったというか。
※昔の私だったら
スイカゲームのニュースも
スルーしてたでしょうね(汗)
ポンコツな風子が
こんな風になれたEG Trend。
気になるよね~(笑)
——————————
【EG Trend(イージートレンド)】
https://fu-ko34.com/egt-review
(↑風子のEG Trendレビューページ(PR))
——————————
明日はなんでEG Trendなら
ネタが簡単にみつけられるようになるのか。
EG Trendの魅力について
さらに深堀りしていきたいと思います!
ではでは!
**———————————————————————————-**
(^^)/【完全無料!ご相談受付中!】ヾ(^^)
◆ メール内容について質問
◆ 現時点での悩み
◆ 風子に意見・感想
などなど
是非是非、ご連絡下さい!
ご連絡はこちらから
⇒ https://fu-ko34.com/contact
できれば題名に【メルマガより質問】
と記載をお願い致します!
あ、このメールに返信していただいても
大丈夫ですよ!
※いただいたメールはメルマガにて
シェアさせていただく場合があります。
**———————————————————————————-**
(^^)/【ブログランキング参加中!】ヾ(^^)
ブログランキングに参加しています!
あなたの応援が励みになりますので
よろしければクリックお願いします。
https://fu-ko34.com/blogranking
(風子のブログに飛ぶので、そこからクリックしていただけると嬉しいです)
**———————————————————————————-**
(^^)/【発信者情報】ヾ(^^)
発信者:風子
お問い合わせ:https://fu-ko34.com/contact
特電法:https://fu-ko34.com/tokudenhou
**———————————————————————————-**
コメント