5ヶ月で119,309円達成!全然稼げなかったのが嘘みたい!

当ページはプロモーションが含まれています。

※この記事は2023/10/14に配信したメルマガのバックナンバーです※

こんにちは、風子です。

今日もメールを開いていただいて
嬉しいです。

ありがとうございます!

昨日は久々のメルマガ復活メールにて
この空白の2年間で月100万円以上を
達成することができたと報告しました。

しばらくは風子がどんな風にして
成果を上げることができたのか
お話できればと思っています。

が!

今日は初心者のときに

1ヶ月:1,327円
3ヶ月:27,774円
5ヶ月:119,309円
10ヶ月:492,560円

って稼げるようになったドラマネタについて。

やっぱり『ドラマ×感想』って
実践しやすいし稼ぎやすいから
是非やってみてほしいって思うんですよね。

記事を書くのに手が止まってしまう人は
よくわかると思うんですけど…。

実践しやすいって本当に強みなんですよ。

記事を書かなければ
可能性も何もありませんからね(T_T)

だから実践しやすいノウハウを選んでほしい!

ちなみに昨日のメールで

【めんどくさいキーワード選定や下調べとはおさらば!
ドラマを見て感想を書くだけなのに3ヶ月で月5万!
300円→50万稼げた目からウロコのマル秘テクニック教えます】

のレポートを再度添付させていただきましたが
見ていただけたでしょうか(*´ω`*)

——————————

まだの方、ここからダウンロードできます↓
※無料のメルマガ登録で配布しています。

※zipファイルなので解凍機能のある
パソコンかスマホでダウンロードしてくださいね!

——————————

このレポートに書かれていることが
風子が初心者のときに実践して
成果を出すことができた手法です。

つまりはドラマを見て感想を書くだけ
なんだけど。

もともと一番最初の最初は(ガチの初心者)
楽天アフィリにチャレンジしていたんですよ。

でも100記事以上書いても数百円。

そこでアドセンスをやってみようってなって
7回目でようやく合格w

つまり6回も落ちてるんだよね( ˘ω˘)スヤァ

しばらくは育児系のサイトをがんばっていたんだけど
やっぱり稼げたのは数百円。


ポンコツ具合が際立ってる(・∀・)

ここで、どうにかしたいと焦りまくって
ようやくトレンドという手法に出会いました。

ただ、トレンド…
なにかけばいいかわからん。状態(笑)

そこでドラマについて書くなら
ネタを考えなくてもいいんじゃないかって
思ってドラマに決めたんですよね。

もともとドラマを見るのは大好きだったし。

でね、私はドラマ感想記事に
チャレンジし始めて
1ヶ月目で1,327円を稼げたんだけど。

最初は感想ではなくて
1~10までのあらすじを書いていました。

※著作権の問題があるのでやっちゃダメだよ!

まだまだ無知だったので
セリフやストーリーを
だだだーっと全部ね(゚Д゚;)

でも、ただのあらすじ記事は
オリジナリティもないし
ライバルもたくさんいるし。

全然アクセスがこなくて。

これは無理だなって思って
数記事であらすじ記事はやめて
感想を書く手法に変更したんです。

なんかさ、ドラマ見たときって
(ドラマに限らずだけど)
いろいろ思う事があるじゃん?

感想の他にも

このシーンについてみんなは
どう思ったのか?

自分と同じ感想を抱いた?
それとも違う?

みたいに。

そういうのがすごく気になる人って
リアルな感想系を検索するんだよね。

これって

・人から自分の意見や考えを認めてもらいたい。
・自分の価値観が正しいことを確かめたい。

っていう心理が働いているらしいんだけど…
いわゆる承認欲求ってやつ。

感想記事って
実はそんな心理に働きかける手法
だったんだなって今では思っています。

だからこそアクセスが来る。

(当時はそんな深く考えてないw)

感想の書き方としては
やっぱり多くの人に共感を得るため
自分の感想の他にX(Twitter)で
視聴者の呟きを参考にしてました。

で、記事書きしたらXに流す。

すると…ちょっとずつだけどアクセスが
くるようになって。

3ヶ月で27,774円
5ヶ月で119,309円
10ヶ月で492,560円

という成果をあげることができたんですよね。

わーい\(^o^)/

「ドラマを見たあとに
あなたの感想記事を見るのが
毎週楽しみでした」

なんてメッセージも
いただいたことがありますよ!

この当時は
どのくらい作業していたのかというと…

だいたいドラマ放送期間の3ヶ月間で
3.4種類のドラマについて
記事書きしてましたね。

でも、最初はどんなドラマを選べばいいか
わからなかったので
放送されるドラマの1.2話目は
手あたり次第に記事を書きまくって。

アクセスや人気具合をみながら
書き続けるドラマを決めて。

結果的に3.4種類のドラマに落ち着く
って感じでした。

ドラマ1話分で1記事。
たまに2記事くらい書いていたと思います。

書いていた記事内容は
主にドラマの1シーンについての
感想なんだけど。

今後の展開考察とか。
最終回の結末予想とか。
オープニングについてとか。

感想にプラスしてそんなことも
書いていましたね。

あとはドラマを見逃してしまった人に向けて
VODアフィリエイトも!

VODってビデオ・オン・デマンドのこと。

FODとかHuluとか
映画やドラマ、アニメなどを月額定額制で
配信しているサービスですね。

そのVODを紹介して
無料お試しに登録してもらったり
正式に登録してもらったりすると
成果報酬になります。

ドラマの感想記事は
ドラマを見た人がターゲットです。

でも、ドラマを見ていなくても
ネットなどで話題になってたりすると
気になって感想について検索する人は
たくさんいます。

そんな人が感想記事を読んで
ドラマを見てみたくなって。

そのタイミングで
”このドラマが見たいならここからどうぞ”
ってVODのアフィリリンクを
置いといてあげたらさ。


お、さんきゅー!

って、ついついクリックして
登録しちゃうよねって手法。

無料お試しに登録してもらえれば
成果報酬になるっていうのは
訴求もしやすいし、ハードルは低いです。

で、50万稼ぐことができたときは
1つのドラマがめっちゃ検索需要がある
ジャンル、内容で。

話題性もすごかったんですよ。

放送されるたびに
世間がざわつく~みたいな!

だからそのドラマに全力投球って感じで
重点的に記事書きしてました。

書けばすぐに爆発的なアクセスがくるって
本当にワクワクしかなかったなぁ(*´ω`*)

※それってなんのドラマだったのか、とかさ。
参考までに知りたい人いるかな~?
また、お披露目する機会を作るかもです!

で、ここポイントなんですけどね。

ドラマ序盤はそこまで
爆発的なアクセスはないです。

理由はドラマ自体が
まだ盛り上がっていないからですね。

でも、5話.6話と進んでいくうちに
最終回に向けて
盛り上がり、話題性が高まって
どんどんアクセスが増えていきます。

だから少なくとも3ヶ月はチャレンジして
みてほしいって思う。

※ただ1話目に関しては
このドラマは面白そうなのか?っていう
需要が結構あります。

ストーリーに予想外のインパクトが
あった場合も早くからアクセスが期待
できますね。

だから、ベストなのは
1話目から最終回まで
とりあえずがんばってみること。

風子が辿り着いた答えである
レポートの通りにやれば
5万は目指せますから!

だってドラマの爆発力って
ホントにすごいんだよ~!!

最終回の予想を書いた1記事で
1日/14万PVを集めて3万稼げたり。

ドラマの気になる事を書いた
記事ではドラマ放送期間中は
毎日1000~4万PVアクセスがあったり。

アクセスが爆発しすぎて
サーバーダウンしてしまったり。
(嬉しい悲鳴~、いやガチ悲鳴だったw)

サーバーダウンって
ブログのアクセスが急増すると
サーバーが処理しきれずに
ダウンしてしまう現象の事。

つまり、それほどのアクセスが集まった
ってことなんですよね。(嬉しい悲鳴)

ただ、サーバーダウンしたら
その記事にアクセスしてもエラーに
なってしまいます。

せっかくアクセスが来てるのに
記事を読んでもらえない!!!
(ガチ悲鳴)

ってことが数回ありました。

これはサーバーのプランを上げれば
解決する問題なのですが…

そもそもサーバーダウンするほどの
アクセス集中は稀なので大丈夫!

私も数回のみしか経験してません!

でもドラマネタは
そんな稀な現象を引き起こす程の
破壊力があるってことなんですよね。

トレンドの力って本当にすごい。

そして、そんなにすごいのに
基本はドラマを見て感想を書くだけ。

ドラマを見る人にとっては
生活の一部で、娯楽で、趣味。

そこからプラスαの作業で
思ったことを文字にするだけ!

やっぱり自分の好きなことで
稼ぎたいってのが私の本心。

考えるの苦手だし
難しい事できないし。

そんな私でも楽しくできた手法だから。

ブログで稼げずに
ブログが嫌いになりそうな人が
少しでも楽しく実践できたら
いいなって思います。

そんで成果も出せちゃったら最高!

…なんだけども!

ドラマは見ないし興味はないけど
ドラマネタはやってみたいっていう人
もいるよね。

ドラマを見ることが苦痛だと
難しく感じちゃうかもしれないけどさ。

ドラマに感情移入できなくても
感想を書く方法ってのがあります。

最悪見なくてもいける…はずw

配布したレポートで
詳しくお伝えしているんですけどね。

X(Twitter)で話題部分や感想を
調査して記事にする方法。

自分自身が内容を把握していないと
やっぱりスラスラ記事書きするのは
大変かもしれないけど…。

公式HPでも1話毎のあらすじが
書かれていたりするし。

話題になる部分はだいたい予告だったり
CMだったりで流されることが多いので。

その辺りからさっくり下調べを
終わらすのもアリです。

ま、慣れないうちはやっぱり
自分でドラマを見てから書いて
ほしいとは思うけど…。

感想自体はXからいただいてくる。

これだけでだいぶ負担が減ると
思います( ˘ω˘ )

あ、外注化もOKです。

ドラマ大好きな人~って感じで
募集もしやすいし
感想を教えてください!って
指示も出しやすい。

やっぱりスピード勝負なところがあるので
その辺だけ注意する必要がありますが。

私は150円~300円程度で
1記事書いてもらっていたことが
ありますよ~!(安すぎw)

ってことで、今日は超思い入れのある
大好きなドラマネタについて
お話させていただきました。

明日は月100万突破したときの
話しをしますよ~(*´ω`*)

もちろん手法は同じ。

トレンドネタで感想を書いただけです。

それでは!

**———————————————————————————-**
【あとがき】

昨日からドキドキしながらメルマガを再開させて
いただいています。

本当に読んでくれる人はいるのだろうか…
なんてチキン野郎の風子は
メンタル大暴落だったわけですがw

さっそく感想や質問のメールを
いただけました。

ありがとうございます!

ドラマ大好き・感想文大好きなんです!
やっと方向性が定まった気がします!
感想ブログ一本で突っ走っていきたいです!

って情熱MAXでメールをくれたHさん。

こんな嬉しい事はないですね。

。゚(゚´ω`゚)゚。うれし泣き。

質問のやりとりのあとに
今後のメルマガを楽しみにしていると
言ってくれたYさん。

(/ω\)ありがとぉぉぉ。

もうホントにね、がんばって欲しいです。

私もポンコツのままでいられない!!
なんてやる気をもらえました。

本当にありがとう!

**———————————————————————————-**

(^^)/【完全無料!ご相談受付中!】ヾ(^^)

◆ メール内容について質問
◆ 現時点での悩み
◆ 風子に意見・感想

などなど

是非是非、ご連絡下さい!

ご連絡はこちらから
https://fu-ko34.com/contact

できれば題名に【メルマガより質問】
と記載をお願い致します!

あ、このメールに返信していただいても
大丈夫ですよ!

※いただいたメールはメルマガにて
シェアさせていただく場合があります。

**———————————————————————————-**

(^^)/【ブログランキング参加中!】ヾ(^^)

ブログランキングに参加しています!

あなたの応援が励みになりますので
よろしければクリックお願いします。

https://fu-ko34.com/blogranking

(風子のブログに飛ぶので、そこからクリックしていただけると嬉しいです)

**———————————————————————————-**

(^^)/【発信者情報】ヾ(^^)

発信者:風子

ブログ:https://fu-ko34.com

お問い合わせ:https://fu-ko34.com/contact

特電法:https://fu-ko34.com/tokudenhou
**———————————————————————————-**

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次